センダイムシクイはエナガと一緒でした

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

ダブル台風(19号、20号)の影響と思われるフェーン現象で3日連続の猛暑日… 08/21(火) 37.1℃(13:40)、08/22(水) 36.4℃(14:40)… で… 今日08/23(木)の最高気温は39.0℃(12:53)… 毎日熱風で息をするだけでも体力が奪われて、少々グロッキー気味です (ーー;)

この前の日曜日(2018/08/19)に沢沿いの林道を歩いてオオルリの雌だけに遭えた後、3つ目の橋の下流の直角コーナーにあるオニグルミでエナガが群れで騒いで居ました (^^♪ パチリパチリしていると… センダイムシクイも一緒に居ることに気付きました (^^)v この時期のエナガの群れは油断してはいけません。 夏鳥が何食わぬ顔で一緒に居ることがあります (^^ゞ あまり綺麗には撮れませんでしたが、パチリパチリすることができました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

センダイムシクイセンダイムシクイセンダイムシクイセンダイムシクイ

エナガエナガ10羽弱と思われるエナガが三々五々やって来てはオニグルミで騒いだ後、通り過ぎると言うことを繰り返し… 結構シャッターを切ったように思ったのですが… 全く上手く撮れていませんでした… 未熟… (T_T)

ってことで、この暑さは明日(金)も続いて土日には天気が崩れ雨になると言う予報が… 8月の最終土日は、ここ数年手入れの行き届いた里山のアカメガシワ食堂が開店すると言う大切な日なのに雨の予報… 酷暑を乗り切った先には良い事が待っていてくれると信じていたのに… 土日に雨が降ると言う容赦無い仕打ち… 明日金曜日の猛暑を、どんなモチベーションで乗り切れば良いのか… 完全にテンションだだ下がりになってしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう