5月 26土曜日
諸般の事情により今週は散策が難しいかなぁ~と思っていたわけですが… 朝の良い時間を逃してしまいましたが沢沿いの林道をブラリとしてくる事ができました (^^♪
天気も申し分無し… ちょっとだけ遅い時間のスタートとなりましたが… いつもの場所に車を停めるとオオルリの声が響いていました (^^♪ 先週もこの場所で囀っていたなぁ~… でも沢の反対側だし… スルー (^^ゞ 折り返し地点までに3個体が、ほぼ先週と同じ場所で大きな囀りを披露してくれていました。 しかしながら… 何れも遠過ぎで豆粒… (T_T) 折り返し地点で声も無くオオルリが割と近くに登場してくれました (^_^)v 場所的には、先週も遭えた個体かなぁ~と思いながらパチリとしました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
肉眼で観たオオルリは超ぉ~綺麗だったんだけど… 写真で見ると… やぁ~… 何かイマイチ… 未熟者… (ーー;)
ってことで、近くで出会ったオオルリはズ~っと虫を咥えていたようでしたので、もしかしたら既に子育て中なのかなぁ~と思うわけですが… 実際はどうなんだろう??? まぁ~… 綺麗な姿を見せてくれただけでオ~ル・オッケェ~等と思いながらオオルリを堪能できた今日の私でした m(__)m
今日の成果&メモ 最高気温25.7℃(13:40)
沢沿いの林道:オオルリ、カワガラス、キバシリ、キビタキ、サンコウチョウ、サンショウクイ、ニュウナイスズメ、ホトトギス
※先週遭えたサメビタキには遭えませんでした。サメどころかコサメも全く観られず… (T_T)
今回UPした写真:
コメント一覧