オオルリが其処に居ました

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

今日の最高気温は28.1℃(15:10)になり暑かったぁ~… (ーー;) この前の土曜日(2018/05/19)は寒かったのに… 日曜(ちょっと低めではありましたが)、月曜と過ごし易い日が続いてくれたのに… 本当に体がついて行きません (T_T)

オオルリ一昨日の日曜日(2018/05/20)に沢沿いの林道を歩いてサンショウクイを今季初撮したわけですが… オオルリにも遭えました (^^♪ 折り返し地点手前の少し開けた場所で声が聞こえたため姿を探したのですが… なかなか見つけられず… 声の大きさからすると近くのはずなんだけどなぁ~… と丁寧に探しても見つけられず… おかしいなぁ~と思いながらも、もしかしてと思う場所にカメラを向けて、ピントを合わせる前のファインダーを覗くと… ン? ぼやぁ~としているけど青い??? ピントを合わせると… 無事に、しかも背景の抜けた良い場所でオオルリを見つける事ができました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

オオルリオオルリオオルリ

ってことで、昨夜は寝ようとするとゴホゴホと咳込んでしまい… なかなか寝付けませんでした (ーー;) 咳以外は至って元気なのですが… やっぱり風邪をひいていたんだなぁ~… (ーー;) 夏風邪って厄介って、よく言うよなぁ~… まぁ~… 食欲も有るし、睡眠さえちゃんと取れれば何とかなるかなぁ~… (^^ゞ とりあえず咳止めの薬を買ってきましたので、今夜はきっとぐっすり眠れはず… 等と、数年ぶりに(風邪)クスリの世話になることが決定してしまった今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう