とんでも無く暑い1日でした (ーー;) 朝から快晴で気温がドンドン上がって… 今日の最高気温は28.9℃(13:19)… 軽く夏日… (ーー;)
間違い無く帰郷しているはずと言う強い信念のもと地元の手入れの行き届いた里山を歩いて来ました (^^♪ 小さな沢沿いからスタートすると… アリャ??? 静か… しばらく歩くと原因が分かりました。 鳥見の先行者がいらっしゃいました。 後ろを追ってもなぁ~… と考えて、1本山側の道へ。 少し歩くと… オオルリの囀りが聞こえて来ました (^_^)v 声の大きさから割と近い距離と判断して、注意深く方向を探ると… 居たぁ~ (^_^)v 枝が被っているなんてお構い無しでパチリ (^^♪ その後、小さな移動を繰り返してくれたため色々な構図でパチリパチリできました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
コサメビタキも早口で複雑な囀りを聞かせてくれました。 次回は近くでお願いします m(__)m 今日一番最初に聞いたのはサンショウクイの声でしたが… パチリとはできず… その後、オオルリの囀りが聞こえたのと同時にコマちゃんの囀りも… 色めきたって再度小さな沢に下りたりして随分時間を使って姿を探しましたが… 今日は姿は見せてくれませでした。 明日、再戦です (^^ゞ
ってことで、キビタキは声も姿も確認できず… ちょっと残念ではありましたが… まぁ~時間の問題であるわけで… (^^ゞ 続々と夏鳥が帰郷してくれ賑やかな里山になり… いやぁ~… また良い季節になってくれたなぁ~… 等と言うことを感慨深く感じながら気持ち良くブラリとできた今日の私でした m(__)m
勢いにのって地元の沢沿いの林道も歩いてみましたが… こちらはオオルリの気配は無く… 唯一、クロツグミがキャアコ、キャアコ鳴いているのみでした。 沢沿いの林道は来週からが本番かなぁ~… (^^ゞ
コメント一覧