3月 11日曜日
夜明けから快晴~ (^^♪ 放射冷却で05:00には-2.4℃まで気温が下がったため寒かったわけですが、私の休日のルーティーンである里山公園に行って探鳥散策&凍み渡りを楽しんで来ました (^_^)v
散策路はある程度除雪が進んでいるわけですが、散策路以外はマダマダ積雪タップリ… しかぁ~し今日のように気温が下がった日の朝は積雪もカチカチになって何処までも歩いていけます (^^♪ 雪が無い季節でも入っていけないような場所へもズンズン歩いて行ってみました (^_^)v
辿り着いた小さな流れがある場所の杉の木にはマヒワが賑やかにしていました。 観ているとマヒワは偶に流れの緩やかな場所に下りて来て、水を飲んだり、水浴びしたりしていました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
結構な枚数を撮ったつもりだったのですが… 思っていたのとは違うモノばかりで… シッパイ、失敗 (^^ゞ しかしながら、マヒワのこんな姿を観たのは初めてだったため、ちょっと嬉しかったりして… (^^ゞ だったらビシッと撮れよっ… (^^ゞ
ってことで、今日の探鳥のラインナップは、アオゲラ、アトリ、エナガ、キバシリ、ヒガラ、マヒワと… 昨日(2018/03/11)のメンツと変化無し… 先々週(2018/02/25)のイスカや先週(2018/03/04)のヒレンジャクのようなゲストを期待していたわけですが… そうは問屋は卸してくれませんでした (T_T) でも、まぁ~… 良い天気のなか探鳥&凍み渡りを存分に楽しむことができたから、ソレはソレで良い休日だったなぁ~… 等と言うことを感じている今日の私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧