3月 10土曜日
今日の天気予報は午前中はくもりと言うことで車をスタートしたわけですが… 走り出すとフロントガラスに霧雨のようなものが… 午後に向かって天気は良くなるはずと考えて構わず休日ごとに通っている里山公園に行って来ました (^^♪ 思った通り現地では徐々に青空が見え始めて気持ち良くブラリとすることができました (^^♪
入り口付近が賑やかだったため立ち止まってキョロキョロすると… アトリとマヒワが、ちょっとだけ群れていました。 近くに来てくれないかと思って、そのまま立ち止まって観察していると… キバシリ、アオゲラ、カシラダカも姿を見せてくれました (^_^)v 結局、アトリもマヒワも曇天を背景の木の高い場所から動かず… もうちょっと陽射しが欲しかったなぁ~… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
キバシリは先週(2018/03/04)のように近くに来てくれず… アオゲラも先週は2羽一緒に行動していたのに今日は1羽だけ… ペアリングはどうなったんだろう… 歩いているとチッチッと言う声を何度も聞く事ができたため、カシラダカ等のホオジロ系がだいぶやって来てくれたように思いました (^^♪
ってことで、今日は徐々に天気が回復して午後になると陽射したっぷりになりましたが… 最高気温は5.2℃(15:39)とあまり上がらず… 暖かい日が増えて体が少しずつ春に向かっていたため余計に寒く感じてしまいました (^^ゞ 明日の午前中は晴れると言う予報ですが… 明け方は放射冷却で-4℃まで下がるとか… 散策の時間帯には暖かくなってもらえると嬉しいなぁ~等と言うことを考えている私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧