ウソにだけは遭えました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

ウソちょうどお昼くらいから青空が見え始めてくれました (^^♪ 速攻で地元の里山公園に行って来ました。 毎週、よく続くなぁ~ (^^ゞ 午後からと言うのが悪かったのか… 野鳥の声が聞こえず… 折り返し地点でやっとウソの声が聞こえてきたため、その場で待機していると… 三々五々ウソ(亜種アカウソ)が集まってきてくれました (^_^)v 数えてみると、20羽ほど… と言うことは、先週(2017/02/12)もタップリ堪能できた群れではないかと思っています (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ウソウソウソ

ってことで、毎年2月の後半は野鳥の姿が少なく、苦戦しているわけですが… ご他聞にもれず今年もかな… (ーー;) それでも、ウソが滞在してくれているお陰で楽しく散策できているわけで、ウソ様様です m(__)m 今日は他にも、アトリやツグミも辛うじて姿を観る事ができましたが、バッチリ撮るまでは至らず… もうちょっと雪が消えてくれ地面が見えるようになれば、だいぶ状況は変わるように思いますが… もうちょっとの辛抱かなぁ~と言うことを強く感じた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう