アカゲラに遭えました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

ウ~… 寒い… 今朝は08:00の段階で-4.1℃… (ーー;) 天気予報では暴風雪だったわけですが、午前中は陽射しがあって青空 (^^♪ 散策しようかなぁ~と思ったわけですが、昨日(2017/01/14)タップリ降った雪が何処へ行っても除雪前で、そのままなんだろうなぁ~と考えて挫折してしまいました (^^ゞ 雪と陽射しの組み合わせは年に何回も無いのに… モッタイナイ奴です (^^ゞ

アカゲラ先週の土曜日(2017/01/07)に、未だ雪の無かった里山公園をブラリとしてミヤマホオジロシロハラに遭えた時にアカゲラにも遭う事ができました (^_^)v よくシメが陣取っているユリノキにアカゲラを見つけてパチリパチリとしたわけですが… もうちょっと近いと良かったのになぁ~… まぁ~記録・キロク (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アカゲラアカゲラアカゲラ

ってことで、金曜日(01/13)は24cmだった積雪が、昨日の土曜日(01/14)には77cm(降雪は58cmだったそうです)になってしまい… 今日は午前中晴れたこともあり今のところは積雪71cmと少し減ってくれたように思えるわけですが、午後からは降りだしてしまい… 明日の朝が怖いなぁ~… (T_T) とにかく早くマイナスの世界から抜け出したいなぁ~等と言う願いをヒタスラ祈るばかりの私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう