ノジコには連日遭えました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

一昨日の日曜日(2017/06/18)までは低温注意報も出ていたりして過ごし易かったわけですが… 今日は… 最高気温31.8℃… (@_@;) 極端過ぎです (ーー;)

この土日(2017/06/17、2017/06/18)で地元の手入れの行き届いた里山と沢沿いの林道を歩いてきたわけですが、何れの場所でもノジコに遭えました (^^♪ 「本州中部のカラマツ林などに飛来するが、局所的で少ない。」と言うノジコですが… 居るところには居ます (^^ゞ ここ長岡市でも市街地では姿を観る事はできませんが、ちょっと里山へ行けば… と言う感じです (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ノジコノジコ土曜日(2017/06/17)に歩いた手入れの行き届いた里山でイカルを撮る前に遭えたノジコ (^^♪

ノジコノジコ翌日の日曜日(2017/06/18)にサンコウチョウに遭う前に折り返し地点近くでヒョイと登場してくれたノジコ (^^♪

ってことで、6月も下旬にさしかかったわけで… いよいよ梅雨を意識しないと… 梅雨になると、当り前だけど里山をブラリと歩けないんだよなぁ~… 今年はどうなるんだろうなぁ~… 少しでも多く里山をウロウロしたいなぁ~等と言うことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう