アトリがポツリポツリと居ました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

今回の寒波もやっと落ち着いてくれたようで、帰宅時に車の屋根に積もった雪を落とすと言う儀式から解放されました (^^♪ でも、最高気温は3.2℃… やっぱり寒い… (ーー;)

未だ雪が積もる前の2017/01/07に地元の里山公園をブラリとした時にアトリに遭えました (^_^)v アトリと言えば群れで行動しているのが相場… のはずなのですが… この日は小さな群れで飛んでいる姿は見かけるものの、写真を撮れそうな場所に留まってくれているのは単独行動している個体ばかり… ちょっと「アトリを撮りましたぁ~」と胸を張って言えないわけで… まぁ~キロク・記録ぅ~ (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アトリアトリアトリ

ってことで、この日(2017/01/07)は、ミヤマホオジロキバシリシロハラアカゲラにアトリと、良い感じのラインナップでした (^_^)v もうちょっと、ビシッとした写真を残せたら言うことなかったんですけど… まぁ~… 自然が相手であれば上出来の部類かな… (^^ゞ でも… もう10日も前のことなんだなぁ~… 今度の土日は少しだけでもブラリとしたいなぁ~… 等と言うことを考えながら、夜になって一段と冷え込んで来て明日の朝が、急に心配になり始めた今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう