アカゲラとリスに遭いました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥, 哺乳類とか

ここのところ、春のポカポカ陽気からは遠い日が続いているような… 今日も最高気温が6.1℃と寒い… ちょっと暖かくなってきたかなぁ~と思っていただけに堪える… (ーー;)

一昨日の土曜日(2017/07/25)に地元の里山公園をウロウロした時にアカゲラが近くに来てくれました (^^♪ が… もう少しだけ明るい場所だったら言うことなかったかなぁ~ (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アカゲラアカゲラアカゲラ

ニホンリスアカゲラを撮っている時に、近くで動く気配を感じ振り向くと… リス(ニホンリス)発見~ (^^♪ 割と冬場には遭う機会があるのに、この冬は初めてのような気が… とにかくおとぼけ顔全開で… 可愛過ぎぃ~~~ (^^♪

ってことで、この土日(2017/03/25、2017/03/26)の里山公園は、ここ1ヵ月くらいの寂しい状況を脱し、初冬に顔を見せてくれた後、しばらく姿が見えなかった野鳥がチラホラと見え始めて、ちょっと賑やかな里山でしたが… 昨年(2016年)よりは雪消えが遅いような… そのため地面ウロウロ系の野鳥の姿は、未だこれから期待しても良いんではないかなぁ~と感じたコノ日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう