6月 12日曜日
今日も08:00過ぎには25℃を超えて夏日… さらに12:00は30℃超えで2日連続の真夏日… いやぁ~… 暑い日が続くなぁ~ (ーー;) 今日も昨日(2016/06/11)に続いて連荘で午前中に沢沿いの林道を歩いてきました (^^♪
昨日(2016/06/11)サメビタキ等々を撮って停めていた車の所に戻ってくると、サンコウチョウを見つけました (^_^)v 眼で追うと、留まっているようだったため、ファインダ越しに観てみると… なんと!! 巣で抱卵しているようでした (@_@;) それなりに距離はあるものの、超望遠のカメラや双眼鏡であれば見える場所で営巣って… (@_@;) 彼等からは車が丸見えだったため、直ぐに車に乗り込んで、そのまま帰って来ました (ーー;) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
今日は、車を別の場所に停めて歩いて現場に行ってみました。 杉の大木の陰にカメラをセットしてパチリパチリとしてみました (^_^)v いやぁ~… 気を遣わすなよぉ~… (^^ゞ
ってことで、サンコウチョウの抱卵期間は12~14日間と言うことで、少なくとも来週は未だ抱卵の様子を観ることができるのかな? 上手くすれば子供を連れた姿を観ることがきるかも… それにしても… 森のもっと深いところで営巣すれば良いのになぁ~… (^^ゞ 気付いてしまったばかりに、妙に気を遣わないとイケナイことになってしまったなぁ~等と、嬉しい悲鳴ってヤツの今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧