7月最終日の今日も10:00過ぎに30℃を突破… 最高気温は、13:40の32.3℃… 暑いなぁ~ (ーー;) 午前中に地元の沢沿いの林道を歩いてきました。 自分でも元気だなぁ~と… (^^ゞ 厳しい状況は予想していたはずなのに… 往路は全くファインダを覗く事も無く… (T_T) 折り返して帰り道で、チョボチョボと野鳥が姿を見せてくれましたが… 決定的な場面は無く… (T_T) トボトボと失意のなか歩いていると… 道端の藪からゲッゲゲゲゲと聞こえてきました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
なかなか姿を見つける事ができず… それでもゲッゲゲゲとズ~っと鳴いている… ちょっとだけ動いてくれ、姿を見つけることができましたが… かなぁ~りブサイクなサンコウチョウでした (ーー;) 場所も同じだし先週も遭った彼ではないかと思います (^^ゞ しっかし… ブサイクだなぁ~ (^^ゞ 初めてコノ姿を見て声を聞いたら、間違いなくカラスの仲間だと思うだろうなぁ~… (^^ゞ
この少し前に沢の少し上流の別の場所でメスにも遭う事ができました (^^♪ ちょっと遠かったわけですが、コチラは未だ綺麗な状態で、サンコウチョウって可愛いなぁ~と思えるのではないかと… (^^ゞ
ってことで、7月が終わってしまいました。 特にコノ7月は、アッと言うまでした (T_T) 7月は、ほとんどサンコウチョウとオオルリ幼鳥とノジコしか遭えなかった印象ですが… 時季を考えれば、そうとう贅沢な結果だったのではないかと… (^^♪ が… 散策の度に探していたコサメやキビタキは… 例年であれば遭えても良いはずなのになぁ~… 等と言うことを振り返っている7月最終日の私だったりします m(__)m
コメント一覧