マミチャジナイは未だ滞在でした

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

今日は夏日になってしまい、昨日の5月らしい清々しい日は続きませんでした (ーー;)

昨日(2016/05/08)手入れの行き届いた里山を歩いた時に、前回(2016/05/05)出遭ったマミチャジナイに再開できました (^^♪ アッと言う間に通過して行ってしまうんだろうなぁ~と思っていた私としては、ちょっとラッキィ~ (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

マミチャジナイマミチャジナイ散策中に何度かチラッと姿を観ていたわけですが… とにかく臆病と言うか人馴れしていないと言うか… 全くシャッターを切る事ができませんでした (T_T) 辛うじて日陰ですが、留まってくれました (^_^)v

アカハラアカハラおっ! 2羽居ると思ってパシャパシャしたわけですが… 撮っていた時から、なぁ~んか微妙に違うような気がするなぁ~と思っていましたが、マミチャジナイ以外とは考えもしませんでした。 パソコンの画面で見るとアカハラでした (^^ゞ

ってことで、いつものことではあるのですが… 思い込みってダメだなぁ~… マミチャジナイを色々と撮ったと思って満足していたのに… 大半がアカハラでした (^^ゞ 最初から分かっていたら、マミチャジナイを見つけた時にもっと沢山シャッターを切っていたのに… (^^ゞ まぁ~性格なんで、そんな簡単には直らないか… 等と、完全に開き直ってしまっている私だったりします m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう