5月 10火曜日
今日は、ちょっと蒸したなぁ~と、思っていたら… 夜は雨が降ると言う予報の通りシトシト来てしまいました (ーー;)
一昨日の日曜日(2016/05/08)の手入れの行き届いた里山は、コサメビタキやマミチャジナイで賑やかだったわけですが… 今年はあまり声を聞かなかったセンダイムシクイもチヨ・チヨ・ビ~と囀ってくれ、より一層賑やかに感じました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
声は聞こえるのに、なかなか姿を確認できなかったセンダイムシクイですが… やっと見つけたっ!と思ったのに… 日陰… 素早い動きなのに日陰… (T_T) しかも色も… 緑被り… (T_T) 等と悪戦苦闘していると… 近くで動く影が… キビタキでした (^^♪ コッチは辛うじて色被り無しでした (^_^)v
ってことで、やっぱり5月は良いなぁ~ (^^♪ とにかく里山が賑やかで、鳥との距離が近いっ! でもなぁ~… 今年(2016年)は、少雪で雪消えも早かったため、スッカリ緑が濃くなっていて… 真夏が早くやって来そうな感じが… 良い時期が短いのかなぁ~… (ーー;) もっと5月の清々しい日を堪能したいなぁ~等と言うことを感じている私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧