今日の最高気温18.4℃(14:10)を記録した直後から雨になってしまい… 急激に気温が下がってしまい… 寒い夜になってしまいました (T_T)
一昨日の日曜日(2016/11/06)に地元の里山公園を歩いて予想外のエゾビタキに遭えたわけですが、その前にマミチャジナイやツグミにも遭う事ができました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
最初に立ち寄った場所の柿木で動く影が… 慎重に近寄って手持ちでカメラをサッと構えて確認すると… マミチャジナイでした (^_^)v この里山公園では初めてかな? ラッキィ~と思いながらパチリとしましたが… 枝が… (ーー;) まぁ~速攻で遭えたから、また直ぐに良い場所で撮れるだろう… と考えたのが運の尽きでした (T_T)
先に歩を進めると、確かに何度か群れで飛んでいる姿は目にするのですが… なかなか留まってすらくれず… やっと留まってくれても遠くだったり… 葉がイッパイの場所だったり… これだったら最初の場所で粘った方が良かったか… (ーー;) そんなことを考えても、完全に後のカーニバルでした (^^ゞ
ツグミも何ヶ所かで姿を見せてはくれましたが… コイツ等もか… ウ~ン… フラストレーションが… 気持ち良くシャッターを切れませんでした (T_T)
ってことで、明日は1日中雨の予報か… しかも最高気温も10℃に届かないとか… 昨日(2016/11/07)は立冬だったし… 本当に辛い季節になっちゃったなぁ~と実感するわけで… あと何回気持ち良く里山散策できるんだろう… いよいよ雨が降ってなかったらスクランブルの季節になっちゃったんだなぁ~と言うことをシミジミと考えてしまっている今夜の私だったりします m(__)m
コメント一覧