ツグミに河川敷で遭いました

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

今日もポカポカぁ~ (^^♪ やっぱり暖かいって良いなぁ~ (^^♪

ツグミ暑い位だった先週の土曜日(2016/04/02)の午前中は里山公園でジョウビタキを堪能したわけですが、あまりの天気の良さに午後からは信濃川の河川敷をブラリとしました。 里山とは違った野鳥に遭えないかなぁ~… との目論みでした。 …お馴染みのツグミに遭えました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

遠くに見つけてパチリ… 近くで見つけてパチリ… ブラブラしながら河川敷で寛いでいる何個体ものツグミを撮る事ができました (^_^)v 期待したガングロの春と秋にしか遭えないヤツ等は、未だ姿を見つけることはできませんでした (T_T) まぁ~.. 過去の記録からすると、この日は未だ早いはずで、今日(04/06)辺りに到着したのではないかと… 今週末に遭いに行って来ようっと… (^^♪

ツグミツグミツグミ

ってことで、明日は結構荒れるとの天気予報が… せっかく満開っぽくなったソメイヨシノが散らないと良いんだけど… 毎年サクラが良い感じになると荒れるなぁ~… そう言うものなんだろうか??? 野鳥のほうも冬の間お馴染みだった顔ぶれから、ちょっと変化を期待しても良さそうになって来ましたので、週末には天気が回復してくれ気持ち良く探鳥できると良いなぁ~等と言うことを考えている週の真ん中、水曜日の夜の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう