ツグミにマミチャジナイが混じってました

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

朝のうち降っていた雨も午後からは心配せずに済みそうだったため、市街地から最も近い里山公園をブラリとしてきました (^^♪

ツグミ先ずは先週(2016/11/06)も群れていた柿木に行ってみると… ツグミが10羽ほど柿の実を食べに来ていました (^_^)v が、良いポジションが無く… ほとんど枝被りで、偶に抜けた場所に来てくれた時は、柿の実が入らない… 野生はコッチの都合等お構い無しです (^^ゞ 撮らせてもらっただけでも良しとしないと… (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ツグミツグミツグミ

マミチャジナイ大半はツグミだったわけですが、偶にマミチャジナイも来ていました (^_^)v 先週は群れで行動していたようだったわけですが、今日は1羽だけだったような… しかも、全く良い場所には来てくれず… でも、11月の中旬でも遭えたと言う記録を残す事ができただけでも、超ぉ~ラッキィ~ (^^♪

ってことで、今日は06:50が最低気温で10.9℃で、最高気温は15.8℃(15:40)と1日の気温差が少なくて良かった (^^♪ 先週と同じ格好で気合を入れてスタスタ歩いていると、ちょっと汗ばむほどでした (^^♪ やっぱり陽射しって良いなぁ~と感じる事ができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう