サンショウクイは黙ってました

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

今日も… やっぱり暑い1日でした… (^^ゞ ただ陽が上がりきる前の早い時間帯は、風があったためチョットだけ過ごし易いのかなぁ~…と感じる朝でした (^^♪ 結局、その後グングン気温が上がって最高気温は33.6℃でした。

朝から陽射しが強かったわけですが、木陰であれば未だ強烈な暑さを感じることが無いのではないかと考え、午前中に沢沿いの林道を歩いてきました。

サンショウクイ考えが浅はかでした。 やっぱり暑かった… (ーー;) 上流の木陰のポイントで遠いながらもやって来てくれる野鳥を少しだけ撮る事ができ、まぁまぁかなぁ~等と考えながら帰路に着いたわけですが… 昨年(2014年)の今頃にサンショウクイを見かけた木の所までやって来ると… アラアラ (^^ゞ サンショウクイが正にその木に留まっていました (^^♪ 全く鳴いていなかったため意表を突かれてしまいました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

サンショウクイサンショウクイサンショウクイ

ってことで、家を出るまでは、あまりの陽射しに「今日は休みにしようかなぁ~」なんて思っていたわけですが、案外歩き始めてしまうと暑さを感じながらもスタスタと歩くことができました。 まぁ~無理をせずに距離は歩かずカラダを動かすと言う程度ではあったものの、現場に行ってみると何かしら得るものがあるんだなぁ~等と言うことを感じた今日の私でした m(__)m

# 暑さで、いつにも増して文章がグダグダになってしまっているなぁ~と言う自覚だけは有ったりします (^^ゞ

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう