6月 10水曜日
今朝は清々しかったぁ~ (^^♪ 結局、最高気温は25.0℃と夏日にはなったわけですが、風があったおかげで案外過ごし易かったぁ~ (^^♪ 日向の陽射しは、かなぁ~りキツカッタけど… (ーー;)
この前の土曜日(2015/06/06)の午後に地元の手入れの行き届いた里山で、イカルに遭ったり、ホトトギスを撮ったりした時に、キビタキにも遭えました。 翌日曜日(2015/06/07)には県境の標高1,300mまで遠出した時にもキビタキに遭えました。 E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
先ずは地元の里山で撮ったキビタキ! 羽虫を捕食していました (^_^)v
次は標高1,300mで撮ったキビタキ! 小さな青虫を捕食していました (^_^)v
ってことで、 キビタキの適応能力スゲェ~ (@_@;) どんな環境にでも順応しています (^^♪ キビタキの逞しさ… 見習わないとイケナイなぁ~等と言うことを真剣に考えてしまった今夜の私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧