6月 25木曜日
今日は、なかなか厳しい暑さの1日でした (ーー;) 最高気温は29.7℃… また真夏日一歩手前か… 今年は、この一歩手前ってのがやけに多いなぁ~… (^^ゞ
この前の日曜日(2015/06/21)の2日前(2015/06/19 金)に梅雨入りしたばかりで、日曜日も雨の予報… しかしながら朝の時点では、まだ降っていない… ブラリと歩きたいなぁ~と思っていた私としては、予報を完全に無視して沢沿いの林道へ… (^^ゞ 一応傘を持って散策を開始しました (^^ゞ ホイホイの声は何箇所かで聞こえるのに姿はサッパリ… キビタキの姿をやっと見つけましたが… (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
あまりにも野鳥が姿を見せてくれないため、視線が下へ… まだ花や虫をメインにするには時期的に早いとは思いつつも… シモツケかな??? しかしながら、オオルリ、イカルの声も聞こえたし… いやぁ~… でもやっぱり厳しかった (T_T) 結局、傘のお世話になりながらも、それなりの距離をブラリとできただけヨシとします (^^♪
ってことで、そろそろ幼鳥がフラフラと姿を現してくれても良い時期になったわけで… 今度の土日は期待しても良いかな??? コノ時期の敵は完全に天気だけだなぁ~なんてことを考えている今夜の私です m(__)m …ナンだカンだで厳しい散策だったなぁ~…
今回UPした写真:
コメント一覧