4月 27月曜日
4月なのに夏日… 今日の最高気温は、11:50の27.6℃… 体がついていかない… (ーー;) 30℃以上の真夏日になった所もあったとか… (ーー;)
昨日(2015/04/26)、コマドリに遭う前の午前中は、手入れの行き届いた里山を気持ち良くブラリとしていました (^_^)v アチコチでコサメビタキに遭えました。 この時期のコサメビタキは、とにかくお喋りです。 常にペチャクチャ言っています (^^ゞ 1羽しか居ないのに、やけに騒がしい… すぐに居場所を特定できます (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
コサメビタキは、順調に増えているようですが… それに比べてオオルリやキビタキは、マダマダ少ないような気がします。 これから増えてくれるのかなぁ~… 増えて欲しいなぁ~ (^^♪
他はと言うと… ヤブサメも1度姿を見た日以来、声も聞こえず… 逆にツツドリ、サンショウクイやクロツグミは声は聞こえるのに姿は見えず… まぁ~未だ4月だし… これからに期待しようっと (^^♪
ってことで、いよいよ私にとって最も野鳥との距離が近くなる5月が目前に迫ってきているわけですが… なぁ~んか例年とは違う里山の様子に少々戸惑いつつも、5月になれば、きっと爆発してくれる日もあるはずだぁ~… と、全く根拠の無い期待に満ち溢れている今夜の私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧