午前中に30℃を超えてアッサリ真夏日確定… 結局最高気温は、30.8℃… まぁ~当り前ですが暑い… (ーー;) どうなっているんだろうなぁ~ (ーー;)
先週の土曜日(2014/05/24)に隣県の植物園で、キビタキを沢山撮る事ができました。 超ぉ~ラッキィ~でした (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
木道を歩き始めて早々に、キビタキが目の前に来てくれました。 足場が安定した木道と言うこともあって、ビシッと撮る事ができましたので、超トリミングしてみました。 結果… なぁ~んか可愛さが無くなったような気が… 何でも大きくすれば良いと言うものでも無いなぁ~… (^^ゞ
早々に良い感じでキビタキを撮る事ができたため、気分が楽になりました (^^♪ その気軽さが良かったのか? この後も、キビタキはアチコチで撮る事ができました。
メスも、捕まえた獲物を自慢気に見せに来てくれました (^^♪ なんだろう? クモかな?? 美味しいのかな??? そう言えば、帰り際にもオスがメスを凄い勢いで追いかけている場面に出くわしました。 当然撮れませんでしたが… (^^ゞ 滅多に見られない場面を目撃できてラッキィ~でした (^^♪
ってことで、なんだかんだ言って結構な種類を見ることができた1日でした。 遠出した甲斐があったと言うものです (^^♪ さぁ~て… この週末もドコかに行くべきなのか… 地元でユッタリするか… なかなか難しい決断を迫られている週末金曜日の夜の私だったりします m(__)m
【2014/05/24に撮影できた野鳥】
ミソサザイ、アカゲラ / オオアカゲラ / アカハラ、コサメビタキ / ゴジュウカラ / コガラ、サンショウクイ / クロツグミ、キビタキ
コメント一覧