ジョウビタキのお嬢ちゃんです

長岡の春夏秋冬2013年, 主に野鳥

20130108年末年始の休みが終わったとたんに、昨日、今日と青空が顔を見せてくれました… タイミングが悪りぃ~ (^^ゞ 例年に比べて、なぁ~んか今冬の道路は、より狭く感じられてしまっています。何でだろう??? E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 + Topaz Adjustでデフォルメしました。

年初めの01/02に、トンネルを越えて関東までブラリとしに行ってから、もう1週間も経ってしまうのか… 早いなぁ~… その時に、ジョウビタキのお嬢ちゃんが、愛想良く私を出迎えてくれました (^^♪ E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ジョウビタキジョウビタキジョウビタキ

ってことで、今のところ積雪自体が、特に多いというわけではないのですが、道路の脇の雪壁がやけに道路中央まで、はみ出しているというか… 消雪パイプの水はけが良く無い? 除雪車の出動回数が少ない?? 除雪のための予算が少ない??? などと言ったことを、青空が見えて、少しだけ乾いた路面を見ながら考えてしまった今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう