4月 29日曜日
今日も休みを満喫してしまいました (^^♪ 今年は、なかなかキビタキに遭えなかったのですが、今日は、バッチリ写真も撮れました (^^♪ やっぱりキビタキは、華やかでフォトジェニックだなぁ~ (^^♪ E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
最初に、キビタキを撮った場所で、こぉ~んなヤツも撮ることができました。 リス… カワイイなぁ~ (^^♪ しかも、この場所で、双眼鏡を持った品の良い年配のご夫婦に話かけられました。 なんでも長岡の野鳥の会の会員の方だそうで、色々とお話を聞くことができ、「今度、探鳥会に来てみなさい」と、お誘いまで受けてしまいました (^^ゞ
昨日の失敗を反省して、少しだけ薄着で出かけたのですが… それでも暑かった… 午前中の段階で、25度を超えて夏日になったようで、今日の最高気温は、27.9度… 慌てて、春にしか見ることができないカタクリの花を押さえておくことにしました。
ってことで、天気も良く、目的のキビタキも撮ることができたばかりでなく、様々な野鳥も撮ることができ、有頂天で、思いっきり遊びまくっている連休万歳な今日の私です m(__)m
今回UPした写真:
4月 29th, 2012 at 8:06 PM
やりましたね~。
昨日言ってられた方面に行かれたのでしょうか?。
私は今日は疲れ休みで孫の少年野球の練習を見てました。
グランド脇の林にエナガが群れてました。
孫の練習どころか、そっちばかり見てました。(家族には内緒)
しかし、ばっちり撮れてますね。
連休で山菜取りで賑わってたでしょう?
4月 29th, 2012 at 9:23 PM
ごん爺様、こんばんは m(__)m
例によって、出発した時は、ガラガラだった駐車場が、帰ってきてみると、激混み状態でした。 やっぱり連休ですね。
キビタキは、もうちょっと寄って撮れると良かったのですが… まぁ~、今シーズンのファースト・ショットとしては、上出来だと自己満足しています。
今日は、他にもサンショクイ、オオルリ、センダイムシクイ、ニュウナイスズメ等々、色々と撮ることができました。
明日も今日行ったところに出撃予定です m(__)m