台風13号の影響のフェーン現象なんだろうなぁ~… それもと15号の影響??? 猛暑日になりました (ーー;) 最高気温は35.8℃(14:33)… 10:00の時点で30℃を超えて… 今日もアカメガシワ食堂に行ってみたわけですが… じっとしていても汗がジワァ~と… 暑さ同様に厳しい鳥果でした (^^ゞ
だいぶ寂しくなった感じはありましたが、まだ所々黒い実が見えたため、暑いし木陰で待っていようと軽く考えて待機を決め込みました (^^♪ 待てど暮らせど何もやって来てくれず… メジロさえ姿が見えないって、どういうこと??? 等と考えながら更に待っていると… コサメビタキが1羽だけ姿を見せてくれました (^_^)v いやぁ~… 長かったぁ~… (^^ゞ 先週の土曜日は2個体が姿を見せてくれましたが、翌日曜日には全く姿を見せてくれなかったため、既に渡去してしまったんだと思っていましたが… まだこの辺りをウロウロしている個体が居てくれたようです (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
あまりに何も来てくれなくなったアカメガシワ食堂は集客力が無くなってしまったのかなぁ~と考え、早目に立ち去る事にして… ダメ元と思いながら行ってみた場所で… キビタキが登場してくれました (^^♪ ラッキィ~と思いながら素早く三脚を降ろしてフォーカスを合わせて等とやっていると… 速攻で飛ばれてしまい… 1回だけシャッターを切る事ができましたが… (^^ゞ キビタキが去ってもアチコチで動く影が… 数羽のエナガと一緒に、センダイムシクイ、ゴジュウカラをパチリとすることができました (^^♪
ってことで、明日も快晴の予報ですが… 気温も今日と同じくらいになりそうとのこと… となると… アカメガシワ食堂の客足も今日と同じ様なのかなぁ~… でも渡りの時期って1日で状況が変わることもあるし… 目的の縦班のヤツがやって来てくれるかも知れないし… 過去の実績のある他の場所の方が良いのかなぁ~… 明日はあまりアカメガシワ食堂に固執しないほうが良いのかなぁ~… 等と、とんでもなく難しい判断を迫られてしまっているような気になってしまっている今日の私です m(__)m
その前に… 今夜は熱帯夜になっちゃうのかなぁ~… 熱帯夜、嫌だなぁ~… (^^ゞ
コメント一覧