5月 09火曜日
今日も黄砂の影響でボヤぁ~とした1日でした (ーー;) なぁ~んか埃っぽくて… 黄砂… 嫌だなぁ~… (ーー;)
5連休の初日(2017/05/03)に手入れの行き届いた里山を歩いてトラツグミ、ビンズイやオオルリの♂♀に遭えた時の1stショットは、沢沿いに下りた直後のセンダイムシクイでした (^^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
チョコマカと動き回るセンダイムシクイ… 手強い… ある程度の距離があったため辛うじてシャッターを切る事ができました (^^ゞ そう言えば… 大型連休初日(2017/04/29)の1stショットも同じ場所でのセンダイムシクイだったなぁ~… 例年はセンダイムシクイを見かける場所ではないんだけど… 今年は偶々、ここを気に入った奴等が少々長めに滞在してくれたんだろうか… (^^ゞ
八重咲きのサクラが未だ咲いているため、サクラ絡みの野鳥を撮りたいなぁ~と思っていたわけですが… キビタキ登場で俄然やる気が… 結局コレが精一杯でした (T_T) コサメビタキはサクラに近付いてくれず… (T_T)
ってことで、なぁ~んかハッキリしない天気の日が続いているわけで… 明日(水)の夕方から明後日(木)の朝にかけては雨の予報か… この埃っぽさを洗い流してくれると良いなぁ~… どうせだったら車もその日だけは車庫から出しておこうかなぁ~… 等と言う天気と同様にボンヤリしたことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧