キビタキとかもやって来ました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

全国的には酷い事になった台風18号ですが、私の住む地域では未明にビュービューと言う風が吹いて、ちょっと強めの雨が降った程度でオオゴトにはならずに済みました。 ただニュースを見ていると、とにかく大きな被害が出ている地域もあり… m(__)m

コサメビタキ一昨日(2017/09/16)と昨日(2017/09/17)、地元の里山公園のミズキでコサメビタキやエゾビタキを楽しむことができました (^_^)v 特にコサメビタキは、たびたびやって来てくれ、割と良い場所に留まってくれました。 コサメビタキ… カワイイ… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コサメビタキやエゾビタキ以外はと言うと… キビタキと思われる奴等が、ちょくちょく姿を見せてくれました (^^♪ 下の3枚は、全てキビタキではないかと思っていますが… 幼鳥とか雌って… 唯一真ん中のヤツはキビタキ雌と確信していますが… 左の幼鳥や右のヤツはオオルリっぽい気もしないではなく… 未熟な私です (T_T)

キビタキキビタキキビタキ

ってことで、3連休が終わってしまいました (T_T) 例年であれば、来週も3連休ぅ~ (^^♪ 等と、ワクワクするわけですが… 今年は秋分の日が土曜日と重なってしまい… 普通の土日扱い… (T_T) まぁ~天気さえ良ければ、未だ里山公園のミズキは楽しめるのではないかと… まだまだ楽しみな時季が続くなぁ~… 等と言う暢気な事を考えている3連休最終日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう