せっかくの愛鳥週間の休日なのに、朝から雨… 夕方近くの16:00頃に止んでくれたようですが… 16:00では遅過ぎです (T_T)
大型連休って… まだ1週間前でしか無かったんだ… 随分前のような気がします (^^ゞ その大型連休の最終日(2017/05/07)の日曜日に長岡市内の2ヶ所の里山をブラリとして3個体のキビタキのオスを撮る事ができました (^_^)v
手入れの行き届いた里山の北側の尾根の降り口付近で2個体のキビタキ♂に遭えました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
上の左はコサメビタキのペアを撮っている時に、近くでズ~っと囀っていた若い個体で、降り口近辺をテリトリーにしているようで、かなりの高確率で遭えるヤツです (^^♪ 右は、そこから50mほど下った所に居た大人の個体です。 彼はもう1羽と2羽で行動していました。 たぶんメスだと思うのですが、ソチラは全く確認できませんでした。 頑張っている若者を尻目に、流石大人は静かに既にパートナーとペアになっていたようで… 若者… カワイソウ… (^^ゞ
下の3枚は、同じ日(2017/05/07)の沢沿いの林道で、沢まで降りてきてくれた個体です。 できれば水浴びでもしてくれると良かったのですが… 目線より下に来てくれただけでも、超ぉ~歓喜しながらパチリパチリとしました (^_^)v
ってことで、大型連休明けの初めての休日だったため、その後の里山がどんな感じか観に行く事を楽しみにしていたわけですが… よりによって雨とは… (T_T) 明日は雨は降らなさそうな予報ってことで、明日の散策が超ぉ~楽しみになっているわけで… レギュラー陣の他にも新たに顔を見せてくれるヤツ等がイッパイ居ると良いなぁ~等と言う願望でワクワクしている土曜日の夕方の私だったりします m(__)m
コメント一覧