アヂィ~… (ーー;) 雲が一つも無い朝でした… しかも空の青さが、ちょっと異常… 12:00少し前に35℃を突破… 16:50にやっと35℃を下回ってくれました (ーー;) 今日の最高気温は37.1℃(14:31)で、全国で一番暑い時間帯もあったようです… (ーー;) そんな日でも元気な私は探鳥散策に行って来ました。 木陰でも暑かった… (^^ゞ
昨日(2019/09/07)アカメガシア食堂が閑散としていたため、少し早目に切り上げてウロウロしていた時に、メジロが騒いでいる場所がありました。 よぉ~く見ると手前のクルミの奥にアカメガシワがあることに気付きました。 今日は朝からアカメガシワ食堂3号店で待機してみました (^^♪ 待機するまでも無く、直ぐにメジロのグループが押し寄せてきて… コサメビタキも… 更にオオルリ幼鳥… キビキタも… 3号店は大繁盛でした (^_^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
本店に未だ少しは黒い実(種)が残っているのに… 他に集客力バグツンの別の店がオープンしたのかなぁ~と思っていたわけですが… 3号店がオープンしていたことが原因だったようです (^^ゞ しかしながら3号店は込み入った枝の奥… 鳥撮には少々過酷な場所で… それもで、何度も来てくれたキビタキをパチリパチリでき… 暑さに負けず行った甲斐があったと言うものです (^^ゞ
ってことで、今年もアカメガシワ食堂を堪能する事ができましたが… そろそろ全店閉店になりそう… 今日もオオルリ幼鳥が1度しか姿を見せてくれなかったし… 心待ちにしていた縦班も姿を見せてくれなかったし… ちょっと心残りが無いわけではありませんが、十分楽しむことができました (^_^)v 来週は3連休だし、天気が良ければソロソロ色々な場所をウロウロするのも良いかなぁ~… 等と言うことを考えている今日の私でした m(__)m
コメント一覧