8月 11日曜日
夏休みの2日目。 今日も暑かったぁ~… 最高気温は33.4℃(13:35) (^^ゞ しかしながら今朝の最低気温は25℃を下回ってくれました (^^♪ アカメガシワ食堂の様子を見に手入れの行き届いた里山を歩いて来ました (^^♪ アカメガシワは順調のようで例年より少し早目に開店しそうだなぁ~と感じましたが… 超ぉ~静か… 正確にはアブラゼミの声だけは聞こえましたが… 野鳥の気配が無いなか暑さに耐えながらの散策で… 今日も苦行でした (^^ゞ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
こんな状況であれば頼みの綱は、夏場の定番の北側の尾根かなぁ~と考えてトボトボと行ってみると… 微かにピリリと聞こえたような… しばらく待ってみると… アオハダの木に2羽のサンショウクイを見つける事ができました (^_^)v
オマケのヤブサメとサンコウチョウ (^^♪ どちらも相当粘って撮ったわけですが… ヤブサメは藪から出てきてくれず… サンコウチョウは遠過ぎ… まぁ~遭えたと言う記録です (^^ゞ
ってことで、昨日も感じた事ですが、苦行に向かう道路は普段の土日より交通量が多いわけで… 帰省の人たちなのかと思ってナンバーを見ると長岡ナンバー… ??? どう解釈するのが正しいのだろう??? そんなことを考えながら向かった手入れの行き届いた里山… 成果ゼロを覚悟していたわけですが、辛うじてサンショウクイが姿を見せてくれ… 終始適度な風が吹いてくれていた事もあり、なんだか良い感じの散策ができて夏休みしているなぁ~等と言う事を感じることができた今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧