サンコウチョウで6月締でした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

目を覚ました段階でポツポツ降っていたし、天気予報も終日雨になっているし… が… 朝食を食べ終えると降っていない… まぁ~何とかなるかなぁ~と考えて地元の沢沿いの林道に車をスタートしました (^^ゞ

いつもの場所に車を停めようとしていると… 全開の窓からホイホイホイと聞こえて来ました (^^♪ 慌ててカメラを準備して車内から手持ちでシャッターを切ってみたのですが… 全てブレブレでした (T_T) もしかして今日のサンコウチョウは高活性? アッと言う間に気持ちを切り替えてニヤニヤ… (^^ゞ 雨の心配もあるため昨日(2017/06/24)もサンコチョウに遭えた場所へ、一応傘を持って一直線 (^^ゞ

サンコウチョウサンコウチョウ♂と♀が姿を見せてくれていた昨日(2017/06/24)と全く様子が違って、気配すら無し… (ーー;) 近くに来てくれたキビタキやオオルリを撮りながら待機する事1時間… やっとホイホイ鳴きながら♂がやって来てくれました (^^♪ が… 直ぐに消えて行ってしまいました (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウ

ってことで、今日は6月最後の休日だったわけで… 次の休みは、もう7月なんだ… 早いなぁ~… (ーー;) 天気予報を信じて散策を自重していたら、6月最後の休みがグダグダになってしまうところでした (^^ゞ 結局、散策していた午前中は雨が降ることも無く、例によって気持ち良くブラリとしてくることができました (^^♪ この6月は週末毎にサンコウチョウに遭う事ができ、サンコウチョウ様様だったなぁ~等と言うことを考えている日曜日の夕方の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう