ミソサザイは今年もパワフルでした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

昨日(2017/04/26)のシトシト雨からは一変して陽射しがタップリの1日で、絶好の散策日よりなんだけどなぁ~… きっと野鳥の活性も高いだろうなぁ~等と考えながら、明後日からの大型連休を楽しむためにガムシャラに仕事と向き合いました (^^ゞ

ミソサザイこの前の土曜日(2017/04/22)の午後に地元の沢沿いの林道を歩いてコマドリに1週間で再会したわけですが、大好きなミソサザイの囀り姿を観ることもできました (^^♪ 今年2度目の沢沿いの林道の散策だったわけですが、前回(2017/04/16)も声を聞く事はできましたが姿を観ることはできず… この時は、少しの声も聞き逃すまいと言う非常に強い決意のもとの散策でしたが… 超ぉ~見つけ易い場所で囀ってくれました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ミソサザイミソサザイミソサザイ

この囀り姿を観る度に、小っこいのにパワフルだなぁ~と毎回思うわけで、今年も無事に元気を注入してもらった気分になれました (^^♪

ってことで、天気だけが気になる大型連休であるわけですが… 明後日(2017/04/29)初日の土曜日は雨か… 毎年、大型連休の初日って天気が悪いような気がします (^^ゞ しかしながら今のところ、それ以降は天気は良さそうな予報… それであればミソサザイの囀り姿を求めて、全力で遊びまくらないとイケナイなぁ~等と大型連休(とは言っても私の場合は暦通り)に向けて決意も新たな今夜の私です m(__)m

本来なら祝日の04/29なのに土曜日か… 1日損したような気分で… 今年(2017年)4回ある祝日土曜日も2回過ぎても、後2回も同じような気分になってしまうのか… (^^ゞ

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう