ルリビタキが通過してました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

今日も良い天気 (^^♪ 真っ白なモコモコの雲に、ちょっと初夏を感じてしまいました。 まだ4月なのに… (^^ゞ

ルリビタキ春になってこの手入れの行き届いた里山を歩き始めた当初(2017/04/02)から探していたルリビタキですが、予想外にコマドリに遭えたこの日(2017/04/23)は、何ヶ所かで遭うことができました (^^♪ 何れも背景が抜けた良い場所には出てくれず… (T_T) 何ヶ所かと言うことで、複数個体が居たと思われるわけですが、綺麗な♂には1羽も遭えず… 体力のある♂は先に行ってしまったのだろうか… (^_-) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ルリビタキルリビタキルリビタキ

ってことで、ここ長岡市では漂鳥であるルリビタキは、春は越冬した雪の無い場所から高い山に移動して行く短い期間だけしか遭えないため、この時季は散策の度にキョロキョロしながら探しているわけで… まぁ~遭えただけでも良しとしないとイケナイわけですが… できれば、綺麗な成鳥♂に遭いたいなぁ~… 未だチャンスは有るかなぁ~… 等と考えてしまい、弥が上にも明日からの大型連休(とは言っても私の場合は暦通り)に期待が高まってしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう