今日は夜明け前から強い風が吹き始めて、グッスリ睡眠には自信がある私も一瞬目を覚ましてしまいました (^^ゞ 結局、風は日中ズ~っと吹いていて… 気温が朝からドンドン下がると言う… 如何にも冬本番が迫っているヨォ~と言う1日でした (ーー;)
この前の土曜日(2016/12/03)に地元の里山公園を歩いた時にシメに遭えました (^^♪ 毎年、姿を見せてくれるユリノキに数羽が群れていたわけですが… いやぁ~… いつもの事ながら灰色の空が背景になってしまい、メインのシメは暗くなって… 超ぉ~明るく露出補正して現像しました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
↑の最後の1枚は、完全に被写体ブレしてしまっていますが、シメの羽が透けたように見えて綺麗かなぁ~と思って、あえてアップしてみました (^^ゞ この日は朝のうちは曇っていて… もうちょっと速いシャッタースピードを稼げれば良かったんですけど… 企画倒れか… (^^ゞ
この日、ミヤマホオジロの雄をパチリパチリとしていると… ちょっと色が違うぞぉ~と言うヤツが居る事に気付きました (^^♪ ファインダーで一瞬だけ確認できたのは… ルリビタキでした (^^♪ この里山公園では初めて遭えたため、ラッキィ~と思いながらパチリとしましたが… 後にも先にもシャッターを切る事ができたのは、この1回だけ… (ーー;) でも、この場所で遭えたと言うこと自体が重要で… まぁ~… 記録です (^^ゞ
ってことで、暗くなってから風は静まってくれましたが… 寒い… ここ数日、割と寒さを感じずに済んでいたこともあり… 超ぉ~寒い… (ーー;) いよいよ白いモノがチラチラしてしまうのかなぁ~… できれば年内は積もらないで欲しいなぁ~等と自分勝手なことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m
コメント一覧