12月 04日曜日
朝から予報通り快~晴~ ♪ けど、現場に向かう道路に設置されている気温計は4℃… 寒かった… (ーー;) この時季に里山をブラリとできるってだけで意気揚々と手入れの行き届いた里山をブラリとしてきました (^^♪
寒い事は寒いけど、たっぷりの陽射しに顔がニヤケてしまうことを止められず、その勢いで歩き始めたわけですが… なぁ~んの声も聞こえない… だんだん立ち止まってキョロキョロして首を傾げる回数が増える一方… (^^ゞ 結局1度もファインダーを覗く事無く折り返し地点の見晴台に着いてしまい、暫く途方に暮れていました (^^ゞ すると… 途方に暮れている私の視線の先にツグミが続々と集結してくれました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
もうちょっと近いと良いんだけどなぁ~と思いながらもパチリパチリとしたわけですが… やっぱり遠かった… (T_T) でも、ナゼだったんだろう??? もうちょっと他の野鳥も居てくれても良いはずなのになぁ~… 今日もウソの声は聞こえたんだけど姿は見えず… なかなか厳しい散策でした (T_T)
ってことで、今日は1日中晴れと言う予報でしたが、午後からは曇ってしまいました。 まぁ~最高気温は14.8℃と言うことで、この時季にしては日中は割りと暖かかったわけですが、明日からの1週間は雨やミゾレの日が多くなりそうと言う予報… もしかしたらコノ里山の散策は、今日が今年最後になってしまうんだろうか… 最後にしては、ちょっと静か過ぎたのではなかったかと… (ーー;) 今日が最後では無いことを切に願って止まない今日の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧