薬、効きまくりです

長岡の春夏秋冬2008年

今週の月曜日(03/25)に、盲腸が確定したわけです。
仕事の関係もあって、今日(03/27)に再度診察をしてもらってから、今後の予定を決めることになっていました。と言うことで、宣告を受けに行ってきました(^^ゞ
25日に抗生物質の点滴を受け、毎食後に飲む薬をもらって、きちんと飲むようにしていました。


その薬が、凄く効いたようで、翌日(火曜日)は痛みがほとんどなくなり、昨日(水曜日)は全く痛みを感じなくなりましたので、もしかして今日すぐに入院&手術は無いかなぁ〜と密かに期待していました。
で、診察を受けると、お医者さんもビックリの回復力(?)だったようで、「あれ? この前と印象が違うなぁ〜。 確実に、小さくなってますねぇ〜。」「俺の処置がバッチリだったかな(言葉自体は脚色有りです)。」といったような発言まで飛び出してしまいました(^^♪
しかしながら、私の場合、いわゆる盲腸が炎症を起こしていたのには違いないのですが、前回の診察の時に言われたのですが、(たぶん)約2ヶ月前に健康診断で飲んだバリウムが盲腸の付近に残って、石灰化してしまったのが原因のようだと言うことで、CTにもハッキリとその(たぶん)石灰化したと思われるバリウムと思われるのもが写っていたわけです。 つまり、普通の盲腸(虫垂炎)はケースがちょっと違っていたというわけです。
ってことで、お医者さんも「バリウムを溶かす方法があれば、手術の必要はないんだけどねぇ〜…」と言う具合で「どうしましょ?????」という感じになってしまいました。
バリウム自体に害があるわけではないけど、それ(バリウムが石灰化したと思われるもの)が今回のように盲腸を刺激して頻繁に炎症を起こすようでは困るというわけです。しかしながら、バリウムを取り出すためだけの手術を緊急でやる必要はないと思われるという状態になったというわけです。
と言うことで、来週の木曜日(4/3)までに石灰化したバリウムと思われるものが、どうなるか? 一週間の間に再度炎症を起こして痛みが出るようであれば、きちんとスケジューリングして手術を行う。と言う感じで、様子を診てみるということになりました。
いやぁ〜実際、イキナリの入院&手術が無くなっただけでもラッキィ〜でした(^^♪ この2日間、仕事に一週間の穴を開けるために、かえって超忙しくなってしまって… おぃおぃ俺、病人なんですが… って状態になってしまったので、ちゃんと段取りをしての入院&手術に、レベルが一段下がっただけでも、気が楽になりました(^^♪
ってことで、来週まで宣告は延期になりましたm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “薬、効きまくりです”

  1. griffin より:

    なんか大変なことになっちゃってますね。
    それにしても入院時期が調整できるなら,保険料や医療費還付が受けられるよう計画的にことを進めましょう。
    くれぐれもお大事に。

  2. toshi より:

    griffinさん、こんにちはm(__)m
    いやぁ〜お恥ずかしい限りですm(__)m
    今のところ痛みもない状態だし、医者にもやってはいけないことも言われていないので、至って平常です。
    どうも私はバリウムと相性が悪いようです(^^ゞ
    griffinさんも、人事ではありませんよぉ〜。お互いに気をつけましょう。
    ありがとうございましたm(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう