引導を渡されに病院へ行ったつもりだったのですが、思った以上に状態が良かったため、点滴も無しってことで、午後二時半前に解放されました(^^♪ とりあえず会社に連絡を入れましたが、今日は一日休みをもらっていたので、まぁその後は出社の必要無いよぉ〜と言う有難いお言葉もあったので、急に時間ができてしまいました(^^♪
ってことで、天気も良いので前から行きたいと思っていた国営越後丘陵公園へ行って雪割草を見てくることにしました。なんと贅沢なことでしょう。仕事していた皆さん、すみませんm(__)m
丘陵公園は、03/31まで入園料、駐車料金無料だし、ちょうど雪割草も良い具合でした。
03/01に、雪割草は新潟県の草花に指定されたと言うニュースを聞いていたので、これは見に行かないといけないなぁ〜と思っていました。が、本当のことを言うと、知ったかぶって雪割草とか言っちゃっているのですが、その気になってジックリと見たという記憶が無かったりして… (^^ゞ
ちょっと面白いなぁ〜と思ったが、コレ全て雪割草ってことです。
確かに形はみんな同じですが、色のバリエーションが色々とありすぎです。そっか、雪割草ってそういうものなんだぁ〜。野生の山の植物って、花が小さいなぁ〜って感じてしまったので、寄った写真ばかりになってしまいました。芸が無い…(^^ゞ 群生地ってだけあって、アチコチに色んな色の小さな花がイッパイでした。おっ、ここにも(゜.゜) おっ、あそこにも(゜.゜) おぉ〜、いっぱいあるねぇ〜(@_@;)
で、雪割草だけか? って言うと、そんなことはなく、名前は分かりませんが、こ〜んな花も咲いていました。
ってことで、思わぬ体も心もリフレッシュを体験してしまいました。明日からシッカリ働きますm(__)m
コメント一覧