キバシリに遭えました

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

今朝は寒かった… 06:10が今日の最低気温で5.5℃… (ーー;) 10月下旬って、こんなに寒かったっけ???

キバシリこの前の土曜日(2016/10/22)に隣県の植物園でムギマキを堪能した時に、速攻で目的を達成できたため、のんびりと園内をブラリとしました (^^♪ まぁ~何か遭えるだろうと、かなぁ~りお気楽気分でブラブラしたわけですが… そんな不心得では遭えるものにも遭えず… 途中から、ちょっとだけ気合を入れてみたところ… キバシリに遭う事ができました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キバシリキバシリキバシリ

ってことで、今日は午前中は陽射しがあって良い感じだったわけですが… 午後から雨が降り始めて、一気に気温が下がってしまい寒いわけで… まぁ~10月も残り僅かって時季であれば当り前… だったっけ??? 毎年、こんなものだったかなぁ~… ??? 寒いとテンションだけでなく、本当に体の活性も下がってしまう事を実感した今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう