またキバシリに遭いました

長岡の春夏秋冬2013年, 主に野鳥

いいねぇ~ (^^♪ 太陽の陽射しがタップリで、しかも湿度が低い!!! いかにも初夏!!! いいねぇ~ (^^♪ ずぅ~っと、こんな日が続くと良いのになぁ~なんてことを考えてしまう一日でした (^^♪

この前の日曜日(2013/05/19)に、定点観察に行った里山で、またキバシリに遭えました (^^♪ 前回(2013/05/05)とは、別の里山でした。 前回は、凄ぉ~く近寄ってきてくれたのに… 今回は、あまり近寄ってはくれませんでした (T_T) 遠くだと、木の幹と同化して、どこに居るのか分かりません (^^ゞ E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キバシリキバシリキバシリ

ってことで、同じ場所で同じ種類の野鳥に遭うってことは、当然の事として良くあるわけですが… 1度遭うことができると、すぐに別の場所でも、遭遇なんて事が案外よくあったりして… 鳥見あるあるってヤツかも… なんてことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう