キバシリの爪は半端ありません

長岡の春夏秋冬2013年, 主に野鳥

キバシリイッキに気温が上がりすぎ… 24.7℃… 昨日(2013/05/08)より10℃以上暖かくなったのでは??? 体がついていきません (ーー;) こどもの日に、不意にキバシリが近寄ってきてくれました (^^♪ E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キバシリは、垂直に木を登り、体は迷彩色… 正に森の忍者です (^^♪ ガンガンと木を登っていくキバシリ… なるほどっ! 脚がデカクて、爪が凄い (@_@;) それなのに眼に眉毛がかかったりして、キュートです (*^_^*) しかも尾羽をシッカリ木に固定して、バランスを取ったりして、案外器用?

キバシリキバシリキバシリキバシリ

ってことで、忍者は写真に写ってはイケナイはず (^^ゞ キバシリをこんなに近くで撮る事ができる日が来ようとは… 感無量です (T_T) とにかくフィールドに行ってブラブラしていると良いことってあるんだなぁ~と感じた、この日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう