11月 24月曜日
アサイチは薄雲が広がり青空が見えない状態であったわけですが… やっぱり定点観察で里山を歩いてきました。 歩いているうちに青空が見えるようになり、かなぁ~り気分良く、たっぷりウロウロしてくることができました (^_^)v なかなか色付いた綺麗な葉っぱを探し出せなくなりました (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
野鳥も声を聞く事はできるのですが、なかなか姿を見つけ出せず… (ーー;) 1箇所だけ騒がしい場所があり立ち止まっていると、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、コゲラ、シジュウカラがワラワラと姿を見せてくれました。 その中にキバシリを見つけてパチリとする事ができました (^_^)v
ってことで、葉っぱが落ちて見易くなったはずなのに… ここ何回かの散策でウソの声を聞いていて、今日も何度も割りと近くで声が聞こえてきていたのに、一度も姿を拝む事ができませんでした (T_T) ここ数年は、この3連休にはチョイ遠出していたわけですが、今年は遠出せずにジックリとこの時期の地元の里山が、どんな状況なのかを把握しておきたくて、その通りに地元をウロついてみたわけですが… 割りと天気にも恵まれたのに、あんまりパッとした結果を残す事ができませんでした (T_T) でも、まぁ~この時期に、ユッタリとブラリとできただけでもヨシとしないとイケナイよなぁ~なんてことを感じた勤労感謝の日の振替え休日の今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧