8月 23火曜日
トリプル台風って… (ーー;) 昨日(2016/08/23)関東を直撃した台風9号は、今朝北海道に再上陸… 北海道はこの前の週末の11号に続いて… m(__)m
昨夜の台風9号は、ここ長岡市では夜中に少し強めの雨が短時間ふっただけで済みましたが… 関東でも北海道でも相当な雨だったようで… m(__)m まだウロウロしている10号が、これ以上日本に近付かないで欲しいなぁ~… と願うばかりです m(__)m
この前の土日(2016/08/20、2016/08/21)で手入れの行き届いた里山の一部開店のアカメガシワでコサメビタキに遭えたわけですが、土曜日(2016/08/20)には、コサメビタキのほかにキビタキ幼鳥が姿を見せてくれました (^^♪ キビタキは2羽居たようで、左(←)のヤツは幼鳥と言うより、ほぼ成鳥の雌かな?と思うわけですが… どうも雌とか幼鳥とか… 苦手です (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
下の3枚はキビタキ幼鳥で間違い無いと思うわけですが… オオルリの幼鳥も同じ様な格好で… 上(↑)のヤツと一緒だったためキビタキで良いと思うのですが… 紛らわしい… (^^ゞ
ってことで、昨夜の雨のお陰か? 今朝は幾分過ごし易いと感じたわけですが… 処暑だったのか… 今日の最高気温は16:20の28.6℃… 暑さは和らいだのか??? (^^♪ ここ数年の日中は9月になっても暑い日があるしなぁ~… しかしながら昨年あたりはお盆過ぎから朝晩は、だいぶ過ごしやすくなったしなぁ~… 是非、今年も過ごし易い日が多いと良いなぁ~… 等と言うことを幼鳥の同定でコンガラガッタ頭で考えている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧