ノジコとメジロは元気な姿でした

長岡の春夏秋冬2016年, 主に野鳥

今日は陽射しが強い1日だったわけですが、最高気温は27.9℃と案外上がらなかったなぁ~ (^^♪ しかも夕方からは、心地良い風が吹いてくれて、助かるなぁ~ (^_^)v

この3連休のうち2日間連続で沢沿いの林道を歩いたわけですが、午後からの散策だった日曜日(2016/07/17)は直ぐに坊主頭のサンコウチョウに遭えたりして良い感じでウロウロする事ができました (^^♪ そんな良い感じのテンションが良かったのか? ノジコやメジロにも遭う事ができました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ノジコノジコ最近の散策では、モレなく遭えているノジコは、この日も何ヶ所かで登場してくれました (^^♪ 毎年、こんなに遭えていたかなぁ???

メジロメジロ最近は、姿を見かけなかったメジロですが、この日は結構な数に遭う事ができました (^^♪ 単純に、今まで目が行かなかっただけ???

ってことで、例年の7月って、どうだったかなぁ~… と、過去の当ブログの2014/07分2015/07分を軽く見返してみると… やっぱり苦戦しているなぁ~… (^^ゞ それよりも、ここ2年とも7月のうちに猛暑日とか熱帯夜とかの単語が… そっか… 今年は未だ良い方なんだ… ここ数日、全国各地では猛暑日やら梅雨明けやらと言うニュースが流れているわけですが… 30℃手前で暑いとか言っているのって… 年々、暑さ耐性がダメダメになっているなぁ~等と言うことを感じてしまった今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう