9月 17木曜日
天気予報の通り午後から雨が降ってしまいました。 今日の最高気温は23.4℃でしたが、11:50に記録したもので、午後からは下がる一方でした。 なぁ~んか10月の下旬くらいの天気のように思えてしまいました (ーー;)
キビタキに遭えた日曜日(2015/09/13)の手入れの行き届いた里山では、コサメビタキにも遭えました (^_^)v 前日の土曜日(2015/09/12)にもコサメビタキに遭えていたわけですが、この日はなかなか姿を見せてくれず… 待機していた場所を諦めて、ちょっとだけ上のほうまで足を延ばして、やっと姿を拝む事ができました。 今の時季なら割りと直ぐに見つけられるはずなのに… 苦戦しました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
この日も前日と同じ様に北側の尾根から登り始めたわけですが、最初の石のベンチのある開けた場所で、思いがけず4羽のクロツグミが雑草だらけの地面に居ました(居たようです)。 完全にノーマークの場所だっただけに気付かずズンズンと近付いてしまい… シャッターを切れずに飛ばしてしまいました。 完全に後のカーニバルでした。 鳥見の時は、油断してはイケマセン (T_T)
ってことで、9月に入ってから想定外のトラブルの対応に追われたり、半期の締めであったり… 超ぉ~バタバタが続いているわけで… そこに来て明後日からは5連休… 明日(金曜日)は、シルバーウィークをユッタリした気持ちで過ごすためにも、かなぁ~り頑張っちゃおうかなぁ~… 等と言うことを考えている今夜の私だったりします m(__)m
…でも、一日くらいは仕事しないとイケナイかなぁ~… (ーー;)
今回UPした写真:
コメント一覧