目が覚めると雨… 朝食を食べている間に止んだものの、空は怪しい雲のまま… 迷いに迷って降り始めたら直ぐに帰ってくれば良いやっ!と考えて、手入れの行き届いた里山に行って来ました (^^ゞ
我ながらバカ者だなぁ~とは思いつつも、開店直後のレストラン・アカメガシワの誘惑には勝てませんでした (^^ゞ
駐車場から目的のアカメガシワまでワサワサと歩いて現場で三脚をセットしたとたんにパラパラと… やっぱり降られてしまいました (^^ゞ まぁ~早いか遅いかの違いで降られることは想定内であったため傘をさして待機する事にしました。 直ぐにメジロがザワザワやって来たため観ていると、ちょっと違う動きをするヤツが… キビタキの♂でした (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
自分の居る場所の空よりも西のほうの空は、気持ちだけ明るいように思えた(半分以上は願望込みで)ため、1時間ほど粘ってみたわけですが… 一向に止む気配が無いため引き上げてきました。 昨年のキロクを見返してみると、レストラン・アカメガシワの開店期間は一週間も無かったようで… たぶん来週にはスッカリ閉店してしまっていると思われます (ーー;) ただでさえ短い開店期間なのに、今年は昨日と今日の休日が雨で、満足に楽しむ事ができなかったなぁ~… チョット前から相当楽しみにしていただけにガッカリです (T_T)
ってことで、現場に向かう時に一面の田んぼの所々が既に刈り取られている事に気付きました。 大半は色付き始めた程度なのに… 早稲のヤツだったんだろうけど早いなぁ~… 秋って事なのかなぁ~… ここ一週間くらいイマイチの天気が続いている事もあり、今は晩夏なのか初秋なのかドッチなんだろう??? 等と言うことを雨音を聞きながらボンヤリ考えてしまった8月最後の日曜日の夕方の私だったりします m(__)m
コメント一覧