9月 05土曜日
朝食をとっている時は割と暑さを感じる事はなかったため、いそいそと探鳥散策に出かけたわけですが… 陽射しがキツく… 暑かったぁ~… (^^; 今日の最高気温は32.2℃(13:59)でした m(__)m
先週は予想外のエゾビタキに遭えたため、より通過の時期に近くなった今日は沢山のエゾビタキに遭えるはずっ! と、安易に考えて意気揚々と先週の出遭いの場所で待ってみましたが… 遭えませんでした (^^; まぁ~… まだちょっと早いし、致し方無いと思います (^^; 待っている間、コサメビタキはちょくちょく顔を見せてくれたたため、ニヤニヤしながらパチリパチリとしていると… おっ! 黄色い (^^♪ キビタキが2回だけ姿を見せてくれました (^^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、台風10号が… 猛烈な勢力に発達して沖縄、奄美や九州に接近しいるわけで… 風速80m/sとか物騒なことをニュースで言っているわけで… 近くの方々は心配でしょうがないと思うわけで… 今のところ遠く離れた新潟でもフェーン現象が心配されるわけですが… 多少のフェーン現象での暑さは諦めますので、通過する場所での災害が少ない事を… とにかくオオゴトにならないことを祈るばかりです… 等と言う事を考えながら9月の最初の散策を元気に強行した今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧