キビタキが毛繕いしてました

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

09:00の段階で25℃を超えて夏日… (ーー;) 今日は厳しい暑さになりそうと覚悟していたわけですが、午後になって風が出てくれて、思ったほど気温も上がらず… いやぁ~助かった (^^♪ でも、やっぱり暑かったけど (^^ゞ

この前の土曜日(2015/06/13)に手入れの行き届いた里山を暑さにメゲながらブラリとして、「さぁ~て… 帰ろうかなぁ~」と坂道を下っている時に、いつも居てくれる場所で、コノ日もキビタキに遭いました (^_^)v キビタキは縄張りをココッ!と決めたら、律儀にソノ場所に居付いてくれている気がします。 非常に、ありがたい事です m(__)m E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キビタキキビタキキビタキ

なぁ~んかボサボサだなぁ~と観ていると… やっぱり (^^ゞ 毛繕いを始めました。 彼からは私の姿が見えているはずなのに、囀ったり、毛繕いしたりと、やけにリラックスしていました (^^ゞ

ってことで、いつもヘビーに使っているE-M1ですが、新しいファームがアップされたようです (^_^)v 「水中ピクチャーモードを追加」とか「LVブースト2を追加」とか、私にとってはあまりメリット無さそうではあるけど、記載されていないBug Fixとかが有ったりするから速攻でアップデートしておこうかなぁ~と思い、一応事前に検索してみると… 設定が初期値に戻ってしまうとか… (@_@;) 時間がある時にしないとイケナイようです (ーー;) 慌ててアップデートしなくて良かったぁ~と胸を撫で下ろした今夜の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう