先日(2015/01/24)、下越方面の水辺をブラリとした時にウソに遭えました。 折り返そうと思っていた地点で、フィ~フィ~と聞こえて来たためキョロキョロ探すと、ちょっと離れた木に何羽も留まっているのが見えました。 近寄って確認するとウソの皆さんがご休憩中でした (^_^)v その木の下の藪にベニマシコを発見して撮っている間に、ウソの皆さんは何処かに移動してしまいました (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
その後、ハチジョウツグミを撮ったりしながらウロウロしているうちに、観察舎の近くまで来ると、再びフィ~フィ~が聞こえてきました。 立ち止まって探すのですが、全く場所を特定できず… ふと見上げると… 私の頭の上の手の届きそうな場所にいらっしゃいました (^^ゞ しかしながら、ド逆光… あまりの近さに焦りながらパチリとするわけですが… デカく撮れただけで、どれも真っ黒、ピントもイマイチ… (T_T) TopazAdjustでフェイクHDRに加工してみましたが… (T_T)
10分くらいも私の頭の上でサクラの芽を啄ばんでいたわけですが、その間「もう少し降りて来てくれぇ~」と祈っていた事が通じたのか? 満腹になったのか? やっと移動のために降りてきてくれました。 色が出そうな場所でメスにもシャッターを切る事ができましたが、オスは… 枝が被る場所ばかりで… (ーー;)
ってことで、今朝は久しぶりに道路や屋根に、薄っすらではあったものの積雪が… このところ暖かい日が続いて積もっていた雪もグングン少なくなっていたのに… 等と思っていたのですが、午後からは薄日が射してきて今朝の雪はスッカリなくなりました。 明日は関東でも積もるとか言う予報のようです。 やっぱりマダマダ1月だったか… 春は一足飛びにはやって来てくれないなぁ~なんてことを感じている今夜の私です m(__)m
コメント一覧