オオルリ♂若は一瞬でした

長岡の春夏秋冬2014年, 主に野鳥, 昆虫とか

カマキリ休日に朝からスッキリだと、それだけでテンションがアップで、ヒョコヒョコとチョイ遠出してきました (^^ゞ 3連休の初日とあって高速道路は、それなりの交通量で走り難かった… まぁ~そんな事も天気が良いと、寛大な気分で受け入れられました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

メジロそろそろカラスザンショウの実が良い感じになっているはずと思い様子を見に行ってみたのですが… もうちょっとでした (T_T) それでも目敏いメジロは、ちゃんと姿を見せていました。 が… 流石に熟す前の実がほとんどであったため、すぐに何処かに行ってしまいました。

オオルリそれでも諦めきれない私は、もしかしたら…と考えて、しばらく粘ってみたところ… オオルリ♂若が一瞬だけ姿を見せてくれました。 粘り勝ちでした (^_^)v でもなぁ~… 真正面だと♀と見分けがつかなかったりして… (^^ゞ

ってことで、既に台風の影響が出始めているのか? 終始それなりの風が吹いていて、葉っぱを沢山付けた大きな枝がフワァ~リと揺れていました。 そんな事が影響したのか… それとも今週月曜日(2014/10/06)に通過した台風18号の風に乗って行ったのか… 野鳥の姿を、ほとんど見かけることがありませんでした (ーー;) 3連休初日に、たくさんの野鳥を撮って勢いに乗る予定が狂ってしまって、ちょっとだけ凹み気味の今日の私だったりします (^^ゞ m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう